2018年08月02日 / CMS
スマホで検索しているとAMPのページがよく出てくるので対応させてみた。 通常のページと区別するために、AMPのページにはURLのパラメータに amp=1 を設定する。 こんな感じ そして、アクセスされたときにこのパラメータがあればAMP用のテンプレートに変更して表示する。 プラグイン システムイベントは OnLoadDocumentObject にチェック。
2018年08月01日 / CMS
階層が深くなったりしていくとURLも長くなるので、ショートURLになるようなプラグインを作った。 記事の右下にあるやつがそれで、リンクのマークをクリックするとコピーできるオマケ付き。 MODX・EVO共にどちらも実行可能となっています。 Wordpressだとたぶん最初からある機能かな?最近さわってないけど。 プラグイン システムイベントはOnLoadDocumentObjectにチェック。
2018年07月31日 / パソコン
動画のエンコードが絶望的に時間がかかるので新しいパソコンが欲しいわけです。 よくクリエイターが使っているようなMac Bookはお財布的に却下、Mac miniにだと少しスペックが足りない気もするので却下、そもそもMac OSに不慣れなのでMac自体却下。 というわけで、Windowsのパソコンになるわけだけども、ノートパソコンを買ってしまったら現在の二の舞なので、デスクトップが欲しい。しかし、デスクトップのあのサイズは邪魔なわけだ。 で、白羽の矢が立ったのはDeskminiだけども、先日310が新しく発売されていてサイズ的にも機能的にもいいなーと思った。初めての自作をやってみたいし。